カウンセリング 2022-04-26
前回:カウンセリング 2022-04-19
1週間の振り返り
週次reviewに相当するものを土曜日にやりたいと思っているのだが、どういうことをやればいいのかがまだはっきりとしていない
振り返り(takker-workflow@0.0.1)に足りないことややり残したことをやる場所……ではないと思う
それは適宜inbox (GTD)を空にする (takker-workflow@0.0.2)など別のメンテナンスタスクを入れて対応するべき
/takker/2022-04-19 振り返り
/takker/2022-04-20 振り返り
/takker/2022-04-21 振り返り
/takker/2022-04-22 振り返り
/takker/2022-04-23 振り返り
/takker/2022-04-24 振り返り
/takker/2022-04-25 振り返り
code:js
import { lightFormat } from "../date-fns/lightFormat.ts";
import { addDays } from "../date-fns/addDays.ts";
const start = new Date(2022, 3, 19);
const dates = ...Array(7).keys().map((i) => [/takker/${lightFormat(addDays(start, i), "yyyy-MM-dd")} 振り返り])
await navigator.clipboard.writeText(
dates.join("\n")
);
課題
理解を深めるためにはやるべきだが、提出する必要のない予復習がないのがやはりつらい
理解が追いついていない分野がある
現状だと土質力学とコンクリート工学がそう
コンクリートなんてひどいぞtakker.icon
スライド見ながらPC-2022F-小テストに答え書いて送信!しかしていない
な~んにも知識を得られていない
とりあえずこれは様子見
まだ1週間しか経っていない
先週は色々潰れたけど、今週はつつがなく行けそうな気もする
一週間後に考えよう
処理できていない項目がある
一覧
振り返り(takker-workflow@0.0.1)に足りないこと
やる時間を割り振れさえすればいいメンテナンス系タスクは以下の通り
inbox (GTD)を空にする (takker-workflow@0.0.2)
やり残したことのいつ頃やる仕分け
この2つ同じでいいじゃんtakker.icon
同じにした
で、何したらいいかすらよくわからないのが以下の通り
振り返り
1週間の振り返り
月次review (takker-workflow@0.0.1)
年次review
#2022-04-19 08:58:13